芝生張り終え!

昨日、庭に芝生を張りました。
中学生の子どもが手伝ってくれ、陽が落ちてもまだ作業して、夜8時にようやく完了。
4月に書いた庭相談の記事に、安曇野に住む芝生の大家のうりすけさんがコメントでいろいろ教えてくれ、「TM9」というToyotaが作った新品種が手入れが楽で色も綺麗なことがわかり、楽天で鹿児島の業者… 続きを読む

遺跡発掘現場と長野県内の遺跡

通勤途中の公園予定地で、遺跡の発掘をやっているのが見られる。
毎日手作業で土を掘り、何とかサスペンス劇場の殺人現場のような白い線で印が付けられている。
大昔に国府(今で言えば首都か県庁)があったかもしれないと言われている場所なので、面白い結果が出ればいいな~と興味を持って見ている。
長野県には古代の遺跡や続きを読む

下栗の里


連休最終日に、飯田市の東にある秘境「下栗の里」に行って来ました。
まさに、聞きしに勝る光景でした。
えーっ、ここに!?というような急斜面、立っているのも大変な場所に、家と畑があり、ちゃんと農作業をされている方も見える。
車で登るのもやっとなのに、この地を耕して住むとは!
人間が生活する、生きるとはどういうこ… 続きを読む

松本に戻ったらいきなり真夏日30.3℃!

昨夜、大阪から戻りました。
名神高速の渋滞を避けるため、新しくできてカーナビにない高速道路ばかりを走り、名古屋の湾岸を回って、それでも渋滞で6時間半かかって夜12時前に到着。
今日は、芝を張る準備のために庭を耕し、やたら暑くて喉が乾くと思ったら、30℃を越えたicon01とかで、松本の最高気温が全国ニュースに出てま… 続きを読む

さかたのおやき@松本

連休初日に乗鞍に行く途中で立ち寄ったさかた菓子舗のおやき
国道158号を乗鞍・上高地・高山方面に行く時に、寄って車の中で食べるのが妻の楽しみとなってます。
ここのおやきは、具が多くて満足感があるからか、外国人にも人気。
いつも混んでいて、中信地方でおやきが食べたければイチオシでしょう。
さて、会社は、カレ… 続きを読む

水芭蕉@乗鞍高原

花・植物2010.04.30

水芭蕉、見事に咲いてました。
今週韓国から来てうちに滞在している義妹夫婦と、乗鞍高原の温泉に行き、帰り道の「水芭蕉群生地」で見ました。
信州へ来て水芭蕉を見たのは、乗鞍の他、居谷里湿原と、 栂池自然園かな。
日本一と言われる奥裾花自然園かむれ水芭蕉園にもいつか行って見たいところです。

長野県のWeb制作会社のデザインセンス

会社・中町2010.04.29

塩尻のWeb制作会社、オフィスP'djさんから、事務所移転のお祝いに写真のようなセンスのいい鉢植えを頂きました。こんな素敵なものを頂けるとは思ってなかったので、とても嬉しく、感謝感激です。
信州には、デザインのセンスのいいWeb制作会社がけっこうあります。
木曽の外国語サイトでお世話になっている、このオ… 続きを読む

庭木を植えた日~ライラック・ヤマボウシ・ブナ


昨日の夕方、去年知り合った丸八種苗園の上条社長に来て頂き、いよいよ庭に木を植えてもらいました。
妻が好きな、寒い地方ならではのライラック(リラの木)2本、安曇野ちひろ美術館などで妻が見て気に入ったというヤマボウシ、そして一番右には自分の好きなブナの木。
ブナは、信州の北の方などで白樺のように美しい姿で多… 続きを読む

週末は芝生の準備

庭を作る話の第3弾。芝生を張るために、毎週週末に少しづつやってきた土作りがやっと終わった。
土壌改良と整地はプロにやってもらうが、その前に、土を耕して石ころをとる作業はDo It Myselfでやり、芝生を張るのも自分でやる。
プロに頼む方が良いところは頼むが、自分でやれるところは自分でやって、愛着も湧くし… 続きを読む

信州大学と産学官連携センターSASTec

昨日長野市に行ったのは、信州大学工学部で、「信州科学技術総合振興センター(SASTec)」という長い名前の建物と組織ができ、キックオフ式典とシンポジウム・ワークショップに参加したためでした。
SASTecというのは、国と大学側の予算でできた「産学官連携」の組織の一つです。
この産学官連携、厳しい経済状況… 続きを読む