とっておきブログ
芝生張り終え!
昨日、庭に芝生を張りました。
中学生の子どもが手伝ってくれ、陽が落ちてもまだ作業して、夜8時にようやく完了。
4月に書いた庭相談の記事に、安曇野に住む芝生の大家のうりすけさんがコメントでいろいろ教えてくれ、「TM9」というToyotaが作った新品種が手入れが楽で色も綺麗なことがわかり、楽天で鹿児島の業者… 続きを読む
遺跡発掘現場と長野県内の遺跡
下栗の里
連休最終日に、飯田市の東にある秘境「下栗の里」に行って来ました。
まさに、聞きしに勝る光景でした。
えーっ、ここに!?というような急斜面、立っているのも大変な場所に、家と畑があり、ちゃんと農作業をされている方も見える。
車で登るのもやっとなのに、この地を耕して住むとは!
人間が生活する、生きるとはどういうこ… 続きを読む
松本に戻ったらいきなり真夏日30.3℃!
昨夜、大阪から戻りました。
名神高速の渋滞を避けるため、新しくできてカーナビにない高速道路ばかりを走り、名古屋の湾岸を回って、それでも渋滞で6時間半かかって夜12時前に到着。
今日は、芝を張る準備のために庭を耕し、やたら暑くて喉が乾くと思ったら、30℃を越えたとかで、松本の最高気温が全国ニュースに出てま… 続きを読む
さかたのおやき@松本
連休初日に乗鞍に行く途中で立ち寄ったさかた菓子舗のおやき。
国道158号を乗鞍・上高地・高山方面に行く時に、寄って車の中で食べるのが妻の楽しみとなってます。
ここのおやきは、具が多くて満足感があるからか、外国人にも人気。
いつも混んでいて、中信地方でおやきが食べたければイチオシでしょう。
さて、会社は、カレ… 続きを読む
長野県のWeb制作会社のデザインセンス
塩尻のWeb制作会社、オフィスP'djさんから、事務所移転のお祝いに写真のようなセンスのいい鉢植えを頂きました。こんな素敵なものを頂けるとは思ってなかったので、とても嬉しく、感謝感激です。
信州には、デザインのセンスのいいWeb制作会社がけっこうあります。
木曽の外国語サイトでお世話になっている、このオ… 続きを読む