ワサビの花の調理法

この時期、ワサビの花が直売所や八百屋などで売られる。信州以外ではほとんど売っていないだろう。
昔、信州の大町に遊びに来た時、飲み屋で初めて食べたワサビの花のおひたしの美味しさは忘れられない。
ってわけで、買って家で調理するのだが、これがけっこう難しい。
ネットで検索すると出て来るワサビの花の調理法も、サイ… 続きを読む

松本の英語ガイドブック

昨日で2009年度も終わり。年度末で怒濤のように忙しい1日でした。安曇野での英語・中国語・韓国語3言語の外国人とのフリートーク&外国語マップの発表が無事終わり、見事な満月の下を帰宅し、スパークリングワインで乾杯しました。
外国への情報発信では、松本市も充分に気合いが入っています。写真は、1週間ほど前に… 続きを読む

雪の中山道

実家から新居を見に来た母親と姉を中津川まで送り、美味しいうな丼を食べて、真冬に逆戻りした木曽路をドライブして戻りました。
雪の中山道。木曽川の水と、雪をかぶった木々とが、あまりにも美しい水墨画の世界を見せてくれました。
ちょうど、会社で、木曽のサイトの外国語(英語・韓国語・中国語2種類)への翻訳をやって… 続きを読む

ブドウとリンゴを植えた日

果樹栽培2010.03.27

家ができ、春になり、我が家の庭作りもスタート。
まずは、家を建てたら植えようともくろんでいた木を買って来ました。
何の木かって?
そりゃやっぱ、信州と言えばリンゴとブドウでしょう。
リンゴは花も楽しめるし、ブドウはブドウ棚を作って夏は日除けにするので、すでに我が家の必須アイテム。ブドウはもしたくさん採れたら… 続きを読む

キッシュの美味しいイタリアンの店「クチーナにし村」@松本

今日は、妻が忙しくてお昼のお弁当が作れなかったので、久しぶりに一人で外食ランチ。
去年10月に、また1軒オープンした、松本に多いイタリアンの店に行って見た。
クチーナにし村という変わった名前。
あまりウワサを聞かないし、場所が松本で最近人通りが減っている界隈で、「そんな店あったっけ、もしかしてもう閉店して… 続きを読む

安曇野外国語マップ完成

1年に渡って制作を進めて来た安曇野の外国語マップ&パンフレット「Azumino Exploring Guide」
昨日、今年度印刷の期限ぎりぎりで版下が完成し、印刷会社に入稿しました。
スプライス・デザインさんの凝りに凝ったデザインとレイアウト、英語・韓国語・中国語3言語圏の出身者に安曇野の何が魅力的かを… 続きを読む

角煮ラーメンかごしま屋@松本

松本の市民芸術館の裏手の通りにある噂の店「角煮ラーメンかごしま屋」。
家族で行って見ました。
角煮も美味しいが、細めの麺も美味しい。
その名の通り、鹿児島県出身の方がやられているようですが、九州のラーメンに多い豚骨スープではなく、割とあっさりしたしょうゆ味です(みそ味、和風もあるみたい)。
人通りの少ないわ… 続きを読む

春スキー&温泉@乗鞍

スポーツ2010.03.20

乗鞍高原に、スキー&温泉に出かけました。
快晴で、暖かく、これぞ「春スキー」。
冬の厳しい山と違い、のんびりした気分の中、ざらざらの雪の上を滑りました。
乗鞍高原はもう雪は少なく、ゲレンデの下の方は土が見えてましたが、さすが3000m峰の乗鞍岳はまだ真っ白。人を寄せつけない感じでそびえ立ち、神々しく見えま… 続きを読む

地域創成まつもと会議設立

地域創成まつもと会議」という会が松本で設立され、設立総会に出て来ました。
松本大学の学長の菴谷(いおや)さんが中心となり、地元の経済人・学校関係者・行政の主要な方々を集めました。設立総会出席者も、相沢病院長、薬師平ホテル専務で山村JC前理事長、井上百貨店代表、松本市商工観光部長など、蒼々たるメンバー… 続きを読む

地デジ薄型テレビが我が家にやって来た

今まで、壊れかけのアナログ放送用のブラウン管テレビを使っていた我が家も、家の新築に合わせて、地デジ対応液晶テレビを購入
松本の場合、アルプス公園にある「山と自然博物館」の塔が地デジ用UHFのテレビ塔(VHFは美ヶ原のテレビ塔)だそうで、うちからは障害物がなく、目視できるため、ものすごく綺麗に映る。
地… 続きを読む